結婚するためにするべきことと取り間違えてはいけないこと
結婚するためにするべきことを4つ挙げてみました。
1.結婚したいと思ってくれる人を探すこと
2.相手に求めるものを明確にしておくこと
3.相手を思いやる気持ちを持つこと
4.譲れないことを見つけておくこと
するべきことの4つを、とり間違えてはいけないことと共に考えてみます。
1の結婚したいと思ってくれる人を探すこと。
これができれば結婚はかなり近くなる重要なポイントです。
いくら自分が好きでも振り向いてくれない恋って誰もが経験しているのではないでしょうか?
自分を選んでくれる人を探すことです。
そして、自分を選んでくれる人の中から絞っていくことです。
時には、自分が結婚したいと思った男性よりも自分と結婚したいと思ってくれる男性を探してみることも必要です。
2の相手に求めるものを明確にしておくことは、結婚後の新居や子供のこと、仕事やお金のことを結婚前にある程度話あっておいた方がいいことです。
それには、自分の考えや意思や希望など、はっきりと伝えることができるようにしておかなくていけません。
明確にしておくことで、はっきりとした未来が想像できます。
3の相手を思いやる気持ちを持つことは、基本ですね。
結婚相手も所詮は他人なので、自分のことばかりになってしまいがち。自分が育ってきた家庭とは違う家庭から来た方なのですからお互いに思いやりがないと結婚までたどり着けません。
4の譲れないことを見つけておくことは、これだけは譲れないことを伝えることも必要ということです。
これだけは譲れないことを言っておくことはわがままでもなんでもありません。
結婚を考える相手に、自分のことばかりでもダメ、自己主張しなくてもダメです。
嫌なところはあるけど、ここが良いから結婚するという考えがなくては、嫌だけではなかなか良い人って見つかりません。
結婚するお互いが支えあい、信じあえるご家庭作りができることを願います。