夢を語る男には気をつけろ!?夢を持つ者は輝いてみえることを逆手にとる者
プロローグ
夢って誰もが持っていますよね。
持っていない人はいないと思います。
例えば、赤ちゃんにも夢があります。
赤ちゃんなのに夢があるんです。
この世に生を受けたこと。
それが最大の
チャンスだ。
By Ayrton Senna
(ブラジルの元F1レーサーアイルトン・セナ)
『崖っぷちに追い詰められたことが自分に与えられたチャンスなんだと思え!』By Sato
(北海道函館市の結婚相談所マリアージュの現役熱血コンシェルジュ佐藤)
誰かが必ずリタイアしてしまう過酷なデキレースの横から声を掛けているのが佐藤です。
そこに気が付いてほしいと思っています。
ゴールしてくれと叫んでいることに気がついてくれ!
ただ叫んでいるだけの声が大きいだけの馬鹿ではないことも知ってほしいかな・・・
聞く耳をもっていなければ、いくら大きな声でどんなに遠くまで聞こえるように叫んでも誰よりも声が大きくても助けることはできない!
「義理とか人情ではなく、知らない人でもはじめて会った人でもどんな人でも助けてきたのが自分だったんだと自分でも思います。」(マリアージュの現役熱血コンシェルジュ佐藤談)
「人生には刺激が必要。人生に新しい発見を。人生に新しい出会いを。」
マリアージュは新しい発見と必要な驚きを提供しつづけます。
夢を語る男の中には夢を語って人を自分都合にもっていくタイプがいます。
バクは夢を食いますが、夢で釣り上げて食い物にするんです。
アラフォー女性は特に気を付けてください。
後がなくなりますから。
アラフォー女性に捧ぐ!
現役炎の熱血コンシェルジュからの
炎の贈り物。
炎のレクイエム
『夢を語る者』
この手のタイプは、思い込みというかほとんど妄想の世界の話を自然にしてきます。
自分が嘘をついているとまったく思っていないのかと思うくらい雄弁に語りだします。
ふつうに嘘をつきます。
嘘をつくことが日常なんです。
本当のことを言っているかのように嘘を放ちます。
そういう男は天性の詐欺師。
騙す気がないくらい、騙すことがあたりまえです。
親も平気で騙して生きてきた人間です。
恩を仇で返すくらい朝飯前です。
結婚でいう結婚詐欺師です。
とはいえ、結婚詐欺も金銭が絡むと犯罪として扱われることもあります。
この手のタイプは犯罪はできません。
結婚まではできない、結婚に縛られたくもない。
恋愛詐欺師です。
ですが、間違って結婚してしまうとその女性はその男の身内になってしまうわけです。
犯罪はできなかったこの迷惑男も自分の親や身内には強気に出ることができます。
自分がかわいいので自分に迷惑はかけたくないけど自分以外には例え身内であっても迷惑をかけてあたりまえなので気をつけなくてはいけません。
そういう男に捉まってしまった女性はこう言います。
「自分だけは大丈夫と思っていたのに。」と。
妊娠した途端逃げられるは序の口。
借金をさせられて逃げられる。
ほとんどネット犯罪被害。
「まさか、被害者になるなんて思っていなかった。相手を信じた自分が馬鹿だった。」
ほとんどが泣き寝入り。警察が動かない程度に行われます。
民事不介入は、夢を語る迷惑男にとって自分を守ってくれる砦。
やっかいです。
つかまらないので何回も繰り返します。
一度、二度、三度と繰り返します。
ほとんどが前科になっていないのですから。
育ちの良い女性、人様に迷惑をお掛けしてはいけないと育てられた女性に限って、迷惑を被ってしまうんですよね・・・
迷惑男に気をつけろ!?もし巻き込まれてしまっても泣き寝入りはするな!狸寝入りもするな!
この夢を語る詐欺師タイプの迷惑男は、自分が可愛いくて仕方のない男性に多いですね。
甘やかされて育ってきています。
なんの不自由もなく育ってきているので自己中プラス自分以外はどうでもいいんです。
相手のことはどうでもいいんです。
子供のころ与えられたおもちゃと同じです。
自分の利益にならない人間は人間ではないくらいの輩です。
犯罪者になりたくないので、身内を中心に動きますが、自分は助けられても人を助けることはありません。
その男の中では、自分の立ち位置が誰よりも上なのですから。
情などありません。
いいも悪いもありません。
男性も気をつけてください。
この手のタイプは女性にもいますから。
被害者は女性だけではありません。
良いも悪いもなにもないんです。
自分が良ければそれでいいんです。
良い人が、いったいなぜなんだと考えてもわかりません。
騙す側の捕食者が騙される側の被食者である良い人をカモにしているだけですから考えてもわからないんです。
夢を語る者に出会い、騙されると時間だけが過ぎて気がついたときには今まではいったいなんだったんだろうという状態です。若い男性はふつうに夢を語る年齢なので見分けることが難しいですね。本当にたちが悪いのは中年の夢を語っている男性ですが。夢を語る男性がよく映ることを熟知した上で語っているんです。
夢を語る者になりきっているといったほうがいいかもしれませんね。
良い人(女性)に夢を語ることが有効ということを良く知っているんです。年を取っていると若いころから繰り返ししてきているのでねんきが入っています。元々素質がある上にねんき入りなのでたちが悪いんです。
見分けることは簡単ですが。
そういう夢を語っている輩は、口だけというか、夢をかなえようなんてこれっぽちも思っちゃいません。
ですが、夢を本気でもっている男性と一見同じように見えるから騙されてしまうんです。
若い男性と同じことを中年が言っているんですからそれだけでおかしいんですが、良い人っていうのは騙されちゃうんですよね。
草食動物(被食者)が肉食動物(捕食者)の仕掛けた罠にはまるのと似ています。
捕食者は前に使って成功したときと同じ手を繰り返し使っているにすぎません。
その夢が本気で語っていて、本気で思っているのならいいと思うじゃないですか?逆に夢をもっている人間を馬鹿にしてはいけないと良い人ほど思うじゃないですか。育ちのいい人ほど。誰もが夢をもって生きてきたんですから。
そこに落とし穴が空いているわけです。
本気で夢をかなえようと考えているのならいいと思うんですよ。
良い人というのは、良い親の影響を受けている場合が多いので、育ちが良い場合が多いので、夢を語る男性を自分の親の影響、自分の親の感覚でとらえてしまうところがあります。
捕食者が自分の親ほど年の離れた年上の男性だったとしても。
親の影響下で親の感覚で親でもないのに夢を公認してしまう感じですね。
馬鹿にしてはいけないと思っているところにつけこまれるんです。
馬鹿にしてはいけないと思う人を馬鹿にしてますよね。
そして、夢を語り夢を冒涜しているんです。
迷惑男に気をつけろ!?もし巻き込まれてしまっても泣き寝入りはするな!狸寝入りもするな!夢も諦めるな!
アラフォー婚活編崖っぷちで後ろに下がるんですか?アラフォー婚活編その弐 終わり
アラフォー婚活編その参につづく・・・
エピローグ
『夢にときめけ! 明日にきらめけ!』
漫画ルーキーズの熱血教師川藤幸一の有名な決め台詞のようなこの言葉。
夢というガソリンが自分の未来のために乗っていく車の走っていくエネルギーになるという意味に受け取れるこの言葉。
夢が自分の未来に向かって突き進む力になるということです。
「夢を持て。明日のために夢を持て。」
『志の大きさがその人間の大きさだ。夢を持った人間をバカにするな』By 川藤(漫画ルーキーズの川藤幸一)